0198-60-1121
受付時間:平日9:00-17:00

フロアのご案内

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正常に表示されない可能性があります
文字量によってレイアウトが崩れる場合があります

1階フロア

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正常に表示されない可能性があります
文字量によってレイアウトが崩れる場合があります

2階フロア

施設のご紹介

名 称
医療法人 亮和会 介護老人保健施設とおの
類 型
介護老人保健施設
所在地
岩手県遠野市松崎町白岩13地割30−2
開設年月
令和6年10月1日
指定事業所番号
0350880019
定員数
入所:96名/通所:50名
居 室
1階:個室6室/2人部屋6室/4人部屋9室
2階:個室6室/2人部屋6室/4人部屋7室
職員数
医師:2名/看護師:7名/介護士:25名/理学療法士・作業療法士:8名/介護支援専門員:1名/支援相談員:2名/管理栄養士:2名
協力医療機関
岩手県立遠野病院・両川歯科
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

所定疾患施設療養費について

平成24年4月の介護報酬改定により、介護老人保健施設において、入所者の医療ニーズに適切に対応する観点から、肺炎や尿路感染症などの疾病を発症した場合における施設内の対応について、以下のような条件を満たした場合に評価されることとなりました。

当施設では、所定疾患施設療養費を適切に算定し、入所者様の健康や安心に繋げていきたいと考えておりますので、今後も毎月ホームページにて治療の実施状況をご報告して参ります。

条 件

① 所定疾患施設療養費は,肺炎等により治療を必要とする状態となった入所者に対し、治療管理として投薬、検査、注射、処置等が行なわれた場合に、1回に連続する7日間を限度とし、月1回に限り算定するものであって、1月に連続しない1日を7回算定することは認められないものであること。

② 所定疾患施設療養費と緊急時施設療養費は,同時に算定することは出来ないこと。

③所定疾患施設療養費の対象となる入所者の状態は次の通りであること。
イ.肺炎
ロ.尿路感染症
ハ.帯状疱疹
ニ.蜂窩織炎

④ 算定する場合にあっては、診断名、診断をおこなった日、実施した投薬、検査、注射、処置の内容等を診療録に記載しておくこと。


⑤ 当該加算算定開始後、治療の実施状況について公表すること。

 公表に当たっては、介護サービス情報の公表制度を活用する等により、前年度の当該加算の算定状況を報告すること。

  • アクセス
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
どんなことでも、かまいません。まずはご連絡ください。
わたしたちは、地域の皆さんとともに在宅生活ができるよう、
ともに考えていきます。
ご連絡をお待ちしております。